1. HOME
  2. ご案内
  3. 採用のご案内

採用のご案内

神職が神前へ拝礼しています。

現在、誉田八幡宮の神職として、ご奉仕いただける方を募集しています。

ご挨拶

この度は、誉田八幡宮の職員採用ページをご覧いただきありがとうございます。
当宮は、応神天皇陵後円部に位置しており、古くから崇敬者の方や地域の方たちに親しまれ
大切にお祀りされてきた神社です。

現在、主に宮司を始め神職3名にて清掃やお祭り、ご祈祷、受付を行っておりますが、円滑に運営し、もっと改善していくためには、人手不足を感じる状況にございます。

その為、この度こちらのHPにて神職としてご奉仕いただける方を募集することにいたしました。

羽曳野市は、古市駅から電車で30分程で天王寺まで行くことができ、大雪や洪水など自然災害がほとんどない住みやすい街でもあります。そんな羽曳野市誉田八幡宮にて神職として神様とご参拝の方の中執り持ちとして神職にチャレンジしていただける方をお待ちしております。

将来ご実家の神社でご奉仕するために経験を積みたい方、一度神社に勤めてみたけれども上手くいかなかった方、また神職としてこれからの人生を過ごしてみたいとお考えの方など様々な方のご応募をお待ちしております。

誉田八幡宮の主な業務内容

神事・祭典の奉仕

神職の仕事として、最も大切とされるのが祭典です。神様たちへの感謝や氏子崇敬者の方々の安寧や繁栄を願って執り行われます。当宮では、毎月の月並祭を始め、1年間を通して様々な祭典を執り行っています。その祭典においての準備から始まり祭員として祭典にご奉仕いただきます。

日常の業務内容

境内の管理

当宮は、特に境内の清掃に力を入れています。掃除には、神道でいうところのお祓いの意味もあり、
また当宮へ、ご参拝された方に心地よく参拝いただけるように心がけています。

その他、社殿のふき掃除や木の剪定など様々な業務がございます。
この辺りは、ある程度の体力と好みが必要となるかもしれません。

ご祈祷・ご参拝の方の応対

日常の主な業務となります。参拝者の方のお願いを神様に祈祷を通してお伝えするご祈祷や事前に祈祷したお神札やお守りの授与、御朱印の筆耕、またご祈祷の受付やご質問に対する説明などを行います。

内職や事務作業など

ご祈祷のおさがりの作成などの内職や事務作業を参拝者の方の応対の合間に行っています。

誉田八幡宮の通常の一日

午前8時頃出社

拝殿の用意(ご祈祷をお受けいただく準備や、授与所の用意)

境内の清掃(主に、落ち葉の掃き掃除)

神社参拝の方の応対(ご祈祷や御朱印、授与品の授与など)

12時頃昼食

参拝者の方の対応や事務、内職、お祭りの用意など

祈祷所、授与所の片づけ

17:00頃 退社

上記のような業務を通して、神様をおまつりし参拝者の方に心地よくご参拝いただくことが当宮での神職としての役割となります。
初めの内は、日課の清掃を終えて空いた時間に、祈願の祭式や御朱印の練習、祝詞作文などを訓練し、神職として必要な技術の向上を図っていただきます。

実際私が奉職していて、一年の日々の業務の繰り返しの中で祭式やコミュニケーション力など、ご自身の技術を磨き、いかにして参拝者の方にご満足いただけるように改善していくかが、神職という仕事の面白いところかなと思います。

待遇・募集要項

神社本庁神職資格をお持ちの方、取得見込みの方

待遇
【給与】基本給190,000円~※
【賞与】年2回 3か月分
【休暇】1か月平均6~7日 宿直一切なし

※基本給以外に各種手当を支給いたします。総支給額は、230,000円程度となります。

募集条件
【年齢】18歳~40歳まで
【必要資格】・神社本庁神職資格・普通自動車第一種運転免許

神社本庁神職資格をお持ちではない方

待遇
【給与】基本給170,000円~※
【賞与】年2回 3か月分
【休暇】1か月平均6~7日 宿直一切なし

※基本給以外に、各種手当を支給いたします。総支給額は、210,000円程度となります。
初年度は、神職資格取得に向けての準備や資格取得講習を受講いただく事になります。
講習受講費用は、全額当社の方で負担いたします。

募集条件
【年齢】18歳~40歳まで
【必要資格】普通自動車第一種運転免許

採用方法

書類審査(履歴書送付)の後、面接をさせていただきます。

将来ご実家において宮司となる方、またご自身で神社を受け持って運営されたい方にお勧めです

少人数で神社運営する為に、必要な経験を幅広く積むことができ、技術を磨くこと事ができる。
当宮は、良くも悪くも人員が少ないため、お祀りの用意から、祭員、ご祈祷、境内の掃除、軽作業や事務、内職にいたるまで神社管理に必要なこと分担して行っています。
その経験と得た技術を糧とすることができれば、将来ご自身が受け持つこととなる神社においてもきっと役に立つことと思います。
また、神社庁開催の講習も期間が合えば参加いただけますので、当宮で神職としての経験を重ね成長しつつ、昇級講習を受け単位を取得しておき、お目当ての神社を探すということも可能です。

志ある方のご応募、お待ちしております。

誉田八幡宮 TEL072-956-0635 担当者 禰宜 中 保晴

何か確認したい事項がございましたら、以下のフォームよりお問い合わせいただけます。

採用のお問い合わせ